歯いつもマルマル

0875-63-8500

〒768-0103 香川県三豊市山本町財田西315-1

診療時間
ブログ

マウスピースで🦷歯のセルフケア始めよう!

 

近年マウスピースは便利なアイテムとして需要が急増👆しています。

 

その理由の1つに、時間や場所に制限がなく、」どこでも使用可能であるという便利さにあります。

もうひとつの理由に、予防歯科の重要性が注目されるようになったからです。(マウスピースの需要はこれから2030年までの5年間で、約4.5倍になるだろうと言われています。)

 

歯ぎしり簡単セルフチェック

 

  1)歯ぎしり防止マウスピース

  2)マウスピース矯正

  3)ホームホワイトニング用マウスピース

  4)歯周病対策マウスピース(3DS療法)

  5)スポーツマウスピース

歯科医院でフッ素を塗布後や、ご自宅でフッ素洗口後すぐにマウスピースを装着しますと、フッ素がマウスピース内に長時間留まりますので、虫歯予防に効果があります。

 

また、殺菌作用のある薬液で洗口後や薬用ジェルをマウスピース内に注入してから装着すれば、歯肉炎や歯周病治療・予防にもかなり効果があります。

三宅歯科医院では、歯質が弱い方にはMIペースト(歯のカルシウムやリンを補う)フッ素洗口液、歯肉炎になりやすい方には、コンクールジェル(殺菌・抗炎症作用)をマウスピースに注入してから装着して貰っています。

 

コンクールジェルを入れると、歯ぐきに薬液が浸透・殺菌、爽快感があり痛みが和らぐと好評です。

見えない矯正【インビザライン矯正】​

ご自身のマウスピースを作って

①【虫歯予防】

②【歯肉炎&歯周病予防】

③【ホワイトニング(着色予防)】

歯のセルフケア生活💛・・・始めよう!

 

 

«

トップへ戻る