矯正歯科医院には、色々なかみ合わせの子供たちが相談にきます。
よくない咬み合わせのことを「不正咬合」あるいは「咬合異常」といいます。
不正咬合の原因には、あごの骨や歯の形・大きさに関する遺伝的なものと、頬づえや指しゃぶりなどの悪い習慣による環境的なものがあります。
実際には色々な原因が重なって、様々な状態の不正咬合になりますが、歯並びの相談にくる子供たちは実は同じ問題を抱えている場合が多いのです。
それは「口呼吸をしている」ということです。






■不正咬合でよく見る例
- 叢生
- 上顎前突
- 開咬
- 反対咬合
- 過蓋咬合